乾燥肌の対策方法は保湿ケアだけじゃなかった!原因と対策方法

乾燥肌の対策方法は保湿ケアだけじゃなかった!原因と対策方法 post thumbnail image

気温が一段と下がり、寒さが厳しい日々が続きます。

そんな季節はやはり乾燥肌に悩む方が多いのではないでしょうか?

保湿力の高いものを使おうと保湿ケアに力を入れるという声をよく聞きますが、それでもなかなか乾燥肌が改善されないということはありませんか?

実は乾燥肌の対策方法は保湿ケアだけではないからです。お肌の仕組みと乾燥肌の原因をしっかり理解して、乾燥肌から卒業しましょう!

そこで今回は乾燥肌の対策についてご紹介していきます!

乾燥肌の原因とは?

乾燥肌の原因は内側からの部分と外側からの部分があります。

例えば、内側の原因は

・ストレス

・生活習慣の乱れ

・偏った食事

・間違った洗顔方法

・スキンケア用品の間違った使い方

・加齢などの肌の特徴

逆に、外側の原因は、

・紫外線

・空気の乾燥

・急激な温度や湿度の変化

・大気汚染

・花粉などのアレルギー源

です。ストレスなども乾燥肌の原因になっているのは驚きですよね。スキンケア化粧品だけに頼っていても、乾燥肌は改善されないということです。また、花粉や空気、紫外線などからもお肌は影響を受けます。

こういったお肌の原因になる点が積み重なっていくと、バリア機能が低下し、皮脂膜・NMF・角質細胞間脂質が減ってしまい、角質層の水分量が減ってしまうということです。

乾燥肌の対策方法

乾燥肌から抜け出すには、保湿ケア以外のところも見直さなければいけません。

そのうちの1つが「洗顔とクレンジング」

保湿ケアばかりに気を取られていて、どれだけ効果がある成分を使用しても、洗顔やクレンジングで必要以上に皮脂を落としていては、意味がありません。逆に、乾燥肌の原因になってしまいます。

まず、洗顔やクレンジングは洗浄成分も大切ですが、洗い方に注目します。

・洗顔に3分間以上かけている

・お肌をしっかり、こすって洗っている

・泡立ては、便利な泡立てネットを使っている

・すすぎは、しっかり20回以上している

・仕上げは引き締めに、冷水を使っている

・洗顔料は、しっとりした感触が残るものを使っている

普段、こういった洗い方をしていませんか?

実はこれがお肌の負担となり、バリア機能が低下して、乾燥肌を引き起こしています。

洗顔やクレンジングは摩擦などの刺激を与えないように、泡はジェルで洗うという意識を持つことが大切です。

洗顔でマッサージもNGです。お肌を擦ってしまうからです。また、洗顔やクレンジングは1分以内に終わらせることをオススメします。洗い流し過ぎることもお肌の負担となってしまいます。

また、「紫外線対策」も乾燥肌対策にはとても重要な対策方法です。

紫外線対策は毎日の積み重ねです。乾燥肌だけではなく、エイジングケア世代さんには多いシワやシミなどの肌悩みも予防してくれます。

夏だけ塗っているという方も多いかもしれませんが、1年中日焼け止めを塗ったり、日傘やサングラスなども活用して、対策することがおすすめです。

まとめ

いかがだったでしょうか?今回は乾燥肌の原因と対策方法について「洗顔とクレンジング」と「紫外線対策」を取り上げました。

また、エイジングケアアカデミーの乾燥肌の予防や改善対策は正しいエイジングケアが大切!では、1つずつの対策方法がより詳しく掲載されています。

ぜひ、こちらの記事もご覧ください。乾燥肌はその他の肌悩みを引き起こす大きな原因の1つです。乾燥肌から抜け出しましょう。

少しでも、皆さんのお役に立てていれば嬉しいです。

Related Post

美容液を使う正しい順番とは?おすすめの使い方もご紹介美容液を使う正しい順番とは?おすすめの使い方もご紹介

普段のスキンケアで美容液を使っていますか? 最近では、さまざまな効果を期待できる美容液がたくさん出ています。 みなさんは、どのような肌悩みに効果的な美容液を使っていますか? 最近、私は乾燥や小じわが気になるので、保湿に効果的なヒト型セラミドやプロテオグリカンが配合された美容液を継続的に使っています。 ちなみに、皆さんは正しい美容液の使い方をご存じでしょうか?メーカーやブランドによっては1番はじめに使うことを推奨しているものや、逆に、最後に使用してくださいと訴求しているブランドもあると思います。しかし、一般的な美容液はどのタイミングに使うのがもっとも効果的なのでしょうか。 そこで今回は、美容液を使う順番や美容液のおすすめの使い方をご紹介していきます。 美容液を使う順番 美容液の目的は、もともとお肌の悩みを予防・解消し、健やかで美しい素肌のままでいることです。 スキンケア化粧品を使う基本の順番は 洗顔 → 化粧水 → 美容液 → 乳液 → 保湿クリーム です。化粧水と乳液や保湿クリームの間に使用します。 必ず、お肌にふたをする前に使用することをオススメします。 これには理由があります。 スキンケア化粧品成分の水溶性の割合は、通常 化粧水 > 美容液 > 乳液 > 保湿クリーム だからです。水溶性の割合が多いものを先にしないと、油溶性が多いものを肌に塗布すると、水分蒸散を防ぐために肌にフタをするので、水溶性の成分は肌へ入っていきません。 メーカーごとで推奨されている順番があれば、その順番でご使用ください。 ただ、上記でもお伝えしたように、水溶性の成分の割合が乳液よりも多いので、お肌にふたをする前に使用しないと、意味がありません。 美容液の正しいつけ方とおすすめ ごく一般的ですが、 ①適量を手に取る ②内側から外側へ、下から上へ ③優しくおさえる の順番です。擦ってしまうと摩擦が起きてしまうので、必ず叩かず擦らないようにしましょう。お肌の奥へ入っていくようなイメージをしながら、優しく抑えることがおすすめです。 おすすめの使い方は、 ・毎日継続的に使う ・顔や身体を温めてお肌が湿った状態で使う ・化粧水を使った後、すぐに美容液を使いましょう 毎日少しずつでも使い続けることが大切です。「大切な日にちょっとだけ。」と使用しても、おそらく効果は体感できないと思います。したがって、ターンオーバー1周分の期間は使用してみましょう。 また、乾いたお肌にそのまま美容液を塗り込んでも、浸透せず本来の効果を発揮できません。入浴で身体を温めたり、蒸しタオルを顔に20~30秒乗せて、毛穴が開いた状態にしてから美容液を使いましょう。乾燥する前に使用することをオススメします。

敏感肌のクレンジングのランキング敏感肌のクレンジングのランキング

敏感肌のクレンジング料を正しく選ぶには? 刺激に弱く、すぐにお肌が赤くなったり、ピリピリしてしまう敏感肌。使用するスキンケアアイテム選びには悩んでしまいますね。 敏感肌の方に特に気をつけていただきたいのが、メイクを落とす際のクレンジング料。 というのも、メイク落としはメイクをするよりもお肌に負担がかかってしまい、敏感肌でなくても刺激を感じてお肌が敏感に傾くこともあるからです。 では、敏感肌の方はどんなクレンジング料を選べばよいのでしょうか。 この記事では、「敏感肌のクレンジングのランキング」をテーマに、エイジングケア世代の敏感肌の方のために、ランキングや口コミ、人気だけに頼らない正しい敏感肌のクレンジング料について解説します。 敏感肌ってどんなお肌のこと? 敏感肌とは、お肌のバリア機能が低下している状態のこと。 医学的に「敏感肌」という病名があるわけではありませんが、ちょっとした刺激で赤みが出たり、ピリピリとした痛みが生じてしまいます。 そのため、普通肌や脂性肌の人と比較して、刺激に反応しやすく洗顔やクレンジングのほか、あらゆる化粧品にも気をつける必要があるのです。 敏感肌の主な症状は次のとおりです。  肌荒れしやすい(特に生理前など)  大人ニキビになりやすい  洗顔料で顔を洗うと赤くなる  普通の化粧品を使っただけで、炎症が生じお肌がピリピリする  タオルや衣類などでも、刺激を感じる場合がある  季節の変わり目は、お肌の調子が悪く、普段使っている化粧品でも使えなくなる時がある  お肌がカサついたり、ゴワついたりすることが多い さらに、症状が酷くなると、乾燥によるかゆみなどの症状も現れます。 敏感肌の原因には、乾燥以外に次のようなものが考えられます。  加齢によるセラミドなどの保湿成分や水分の減少 

美肌のためには皮膚常在菌のバランスが大切!美肌のためには皮膚常在菌のバランスが大切!

今回は、ナールスエイジングアカデミー編集部の 「皮膚常在菌の種類と働きを知って一歩進んだエイジングケアで美肌へ!」を参考に、 皮膚常在菌のはたらきやエイジングケアとの関わり、皮膚常在菌のバランスを保つスキンケアの方法をご紹介します。 「皮膚常在菌はお肌にいいのか」 「皮膚常在菌のバランスを保つにはどうしたらいいのか」 など、気になる方はぜひご覧ください。 皮膚常在菌のはたらき 皮膚常在菌は、常に表皮にいて、時と場合によってよいはたらき、悪いはたらきをします。皮膚常在菌には次の3つのタイプがあります。 ・表皮ブドウ球菌に代表される善玉菌 皮膚を弱酸性に保つ、NMF(天然保湿因子)産生サポートする、菌のバランス維持によって雑菌から保護するという3つのはたらきがあります。 ・アクネ菌に代表される日和見菌 肌を弱酸性に保って守るはたらきがあります。 ・黄色ブドウ球菌に代表される悪玉菌 皮膚常在菌のバランスが保たれなくなると、痒みや炎症を引き起こす原因になります。 皮膚常在菌のバランスを保つために気をつけること 皮膚常在菌のバランスを意識したスキンケアやエイジングケアには次のようなことが挙げられます。 ・皮膚常在菌のバランスを考えた洗顔 皮膚常在菌を洗い流しすぎてバランスを崩してしまう、過度な回数や擦りすぎの洗顔、刺激の強い洗顔料の使用は避けましょう。 ・皮膚常在菌のバランスを考えたクレンジング 洗顔以上に肌に負担をかけるクレンジングでは、セラミドやNMFなどを落とし過ぎない優しいクレンジング料を使いましょう。また、メイク残りは肌の酸化や過剰な角栓を引き起こし、皮膚常在菌のバランスを崩して肌老化やいちご鼻の原因になるため、しっかり落としましょう。 ・皮膚常在菌のバランスを考えたニキビ・毛穴対策 炎症があるニキビはアクネ菌を除去することが先決ですが、そこまでニキビがひどくない場合やニキビ予防のためには、毛穴の詰まりを防いでアクネ菌を過剰に増やさないことが大切です。さらに、バランスのよい日常生活と過度なメイクを避けること、エイジングケア化粧品を正しく使うことも大切です。 ・皮膚常在菌のバランスを保つエイジングケア化粧品 保湿化粧水、保湿美容液、乳液、保湿クリームなどさまざまなアイテムがありますが、これらは保湿に対する役割が少しずつ異なるので、うまく使い分けて乾燥肌を予防・改善することで、皮膚常在菌のバランスをキープしましょう。一方、皮膚常在菌のバランスを保つために注意したい成分としては、刺激が強いアルコールや合成着色料、合成香料などです。 まとめ 皮膚常在菌のはたらきやエイジングケアとの関わり、皮膚常在菌のバランスを保つスキンケアの方法をご紹介しました。 皮膚常在菌が正しいバランスで生存することがお肌の健康にとってとても大切です。 この記事を参考に、皮膚常在菌のバランスを意識した正しいスキンケアやエイジングケアを実践して健康なお肌を保ちましょう。